情報 【AC6】アプデで強化されたレーザーショットガン アーマードコア6、11月07日にゲームバランスの調整として一部のパーツが強化されました。レギュレーション(1.04.1)配信のお知らせ強化されたパーツの中で気になったのがレーザーショットガン「WUERGER/66E」チャージ攻撃力 / チャ... 2023.11.09 情報アーマードコア6
アーマードコア6 【AC6】結局STVの画稿とは何だったのか、という僕の感想 STVの画稿を考察するシリーズ、これが最後になるだろうと思われます。この画稿が描かれた目的は何なのか?何故あの機体が所持していたのか?答えはきっとフロムソフトウェアにはあるのでしょうがそれについて考えていきます。画稿データを所持していた謎の... 2023.11.01 アーマードコア6考察
PC、機器関連 M.2SSDが熱すぎる!!ヒートシンクを追加することで期待以上の効果 先日搭載したM.2SSD、熱くなりやすいと聞いてましたがまさかあんなに熱くなるとは思ってませんでした。今回はアイネックスのヒートシンクHM-23を購入したのでヒートシンクの有り無しの温度について調べて見ることにしました。M.2SSDのヒート... 2023.10.22 PC、機器関連
PC、機器関連 SSDとM.2が安すぎて価格がおかしいことになってる、今が買い時か!? 最近SSDとM.2の価格がえらい安くなってることに気づいてしまいました。特にM.2はSSDと価格がほぼ差が無いどころか逆転してるものもあります。SSDが2TBで1万円、これはなんとなく分かります。でもM.2NVMeが2TBで1万円?て、調べ... 2023.10.16 PC、機器関連
情報 【AC6】不具合が多発するのはグラボのドライバのせい? 最近AC6のプレイ中にフリーズやクラッシュが多発するようになってしまいました。自分以外にもそういった報告があるので何かが不具合を起こしているようです。その原因はいくつかあるようで、今回はその不具合の解決方法の一つとして記事にします。不具合の... 2023.10.13 情報アーマードコア6
アーマードコア6 【AC6】STKの遺稿、教授と2人の助手と少年 ミッション中の機体の残骸から回収することのできる情報ログの一種、STVの画稿ではなくSTKの遺稿について考察していきます。今回は教授、2人の助手、少年とはあの人物ではないかと、画像のほうに①~④までの番号が振ってありますので順を追って考察し... 2023.10.10 アーマードコア6考察
情報 【AC6】10月5日アップデートされた模様 レギュレーション(1.03.1)ということでパーツのバランス調整と不具合が修正されたようです。武器パーツのバランス調整武器パーツ調整で対人に影響が出そうなのはショットガン、プラズマライフルのネビュラ、ハンドミサイル、SONGBIRDS、スタ... 2023.10.06 情報アーマードコア6
アーマードコア6 【AC6】STVの画稿(6)4人組の独立傭兵 ミッション中の機体の残骸から回収することのできる情報ログの一種、STVの画稿について考察していきます。今回は4人組の独立傭兵とはあの人物ではないかと、画像のほうに①~③までの番号が振ってありますので順を追って考察していきます。まず、前提とし... 2023.10.04 アーマードコア6考察
アーマードコア6 【AC6】対人戦てどうなの?ということについて ストーリーも縛りプレイなどで6周ほどして、いよいよあまりやることがなくなりました。そうなってくるともう対戦ぐらいしかやることが無いのですが、ぶっちゃけ対戦てどうなの?て話しです。正直言うと現状の対戦バランスはお世辞にも良いとは言えないですが... 2023.09.29 アーマードコア6情報
アーマードコア6 【AC6】STVの画稿(5)殺し屋ふたり アーマードコア6 STVの画稿(5) 殺し屋ふたりの考察(2023年9月30日に修正しました)ミッション中の機体の残骸から回収することのできる情報ログの一種、STVの画稿について考察していきます。今回は殺し屋ふたりとはあの人物ではないかと、... 2023.09.24 アーマードコア6考察