デッキ 2025シカゴプロツアー5位、墓地に落ちたクリーチャーを利用するゴルガリ切削デッキ 2025年2月21~23日プロツアーシカゴ、スタンダードにてゼヴィン・フォースト氏が使用したゴルガリ切削デッキを紹介します。このデッキは墓地にあるクリーチャーの数だけコストが安くなるスペルを利用した墓地利用デッキになります。正直この手のデッ... 2025.02.26 デッキMTGアリーナ
デッキ 霊気走破は塩パックではない!【スタンダード】ジェスカイと忍耐の記念碑デッキ 前回の記事からかなり時間が空いてしまいました。色々忙しかったせいでブログの存在すら忘れそうになっていた今日このごろ。霊気走破が発売されて新しいデッキを考えていたところです。今回は霊気走破から出た、「忍耐の記念碑」を使ったジェスカイデッキを紹... 2025.02.24 デッキMTGアリーナ
デッキ ダスクモーンからの新カード、残響の力戦を使用した赤単力戦デッキでさらなるクソゲーへ ダスクモーンが発売されてから数日が経ちました。大会では色々なデッキが登場してきてますが、その中から気になるデッキをいくつかピックアップして紹介します。今回は発売前からヤバイと言われてる残響の力戦を使用したハイパワー赤単デッキを紹介します。ク... 2024.10.19 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】ジャパンオープン2024 優勝デッキ、ボロスミッドレンジの解説 ブルームバロウが8月2日に発売されて少し経ちました。X(旧ツイッター)や動画サイトにはそれっぽい最新デッキみたいなのがチラホラ見えてきてます。先日開催された「マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2024」でもいくつか新デッキが持ち込... 2024.08.13 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】タイムレス 黒単サンプルレシピ、今もっとも邪悪なデッキ達 前回の記事でモダホラ3でタイムレスはさらにクソゲーとなってしまった、と書き記しましたが今回はそんなクソゲーに加担している「悲嘆」を使用した邪悪な黒単デッキを2つ紹介します。何が楽しくてハンデスをやるんだよ!?こんなカードはクソだ!存在しちゃ... 2024.07.04 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】腐食の荒馬を乗りこなしたい サンダー・ジャンクションで登場した腐食の荒馬、かつて闇の腹心という似たような効果を持ったクリーチャーが猛威を振るっていた時代がありました。闇の腹心あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードを... 2024.05.24 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】青白アーティファクト 2024スタンダード この青白アーティファクトデッキは以前紹介したデッキのアップデート版になります。今回、サンダー・ジャンクションの無法者で強力なカードが追加されたので話題になりました。クリーチャー(4)4 スランの蜘蛛インスタント/ソーサリー(4)2 三歩先2... 2024.05.03 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】ティムールランプの可能性 2024スタンダード スタンダードにて面白いデッキがあったので紹介します。その名はティムールランプという青赤緑カラーのランプデッキになります。手札から土地を出すのではなく、もっぱら墓地から大量の土地カードを展開するというちょっと異質なランプデッキです。デッキの形... 2024.03.22 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】青白アーティファクトデッキ 2023スタンダード イクサラン:失われし洞窟で登場した多数のアーティファクトカードを使用した青白アーティファクトデッキです。動きは白単ミッドレンジのようなもっさり感がありますが、大量展開で場を優勢に持っていき徐々にアドバンテージ差を広げて勝つデッキになります。... 2023.12.12 デッキMTGアリーナ
デッキ 【MTGアリーナ】シミックアグロデッキ 2023スタンダード イクサラン:失われし洞窟で出た新カードを採用したシミックアグロデッキです。こちらはX(ツイッター)で海外のストリーマーが使用して連勝していたデッキになります。パーツが一通りあったので作成して対戦したところ強かったので紹介させていただきます。... 2023.12.05 デッキMTGアリーナ