雑記 【FF14】黄金のレガシークリア後の感想、期待してたものと違った?プレイヤーの賛否両論の理由(ネタバレ有り) このブログでは初めて記事にしますが、FF14が新生としてサービス開始してからずっとプレイしていました。とは言っても、紅蓮のリベレーター以降は極などの高難度コンテンツには参加せず、ストーリーだけを楽しむプレイスタイルになってます。黄金のレガシ... 2024.07.19 雑記
MTGアリーナ 【MTGアリーナ】タイムレス 黒単サンプルレシピ、今もっとも邪悪なデッキ達 前回の記事でモダホラ3でタイムレスはさらにクソゲーとなってしまった、と書き記しましたが今回はそんなクソゲーに加担している「悲嘆」を使用した邪悪な黒単デッキを2つ紹介します。何が楽しくてハンデスをやるんだよ!?こんなカードはクソだ!存在しちゃ... 2024.07.04 MTGアリーナデッキ
MTGアリーナ 【MTGアリーナ】モダホラ3でタイムレスはさらに加速した(クソゲーが) モダンホライゾン3(通称モダホラ3)が発売されてMTGアリーナにも実装されました。使用できるフォーマットはヒストリックとタイムレス、ヒストリックでは一部カードが始めから禁止に指定されてます。モダホラ3がアリーナに実装されて何故タイムレスがク... 2024.07.04 MTGアリーナ情報
PC、機器関連 GooglePixel7の指紋認証の精度の悪さを改善する方法 GooglePixel7を購入してしばらく立ちましたがやはり指紋認証の悪さが気になります。しかも、Pixel7だけでなくPixel7aやPixel8でもあまり改善されてないみたいです。画面保護シートモードをonにすることで少し改善されるとの... 2024.06.30 PC、機器関連
PC、機器関連 【モニター】フルHDはもう時代遅れ?WQHDで作業が快適になる FHDモニター(21~24インチ)というと、かつては大きいモニターの部類でしたが、4Kモニター(30インチ以上)の台頭によってもはや小さい部類のモニターになってしまった感がある。でも、4kを表示できるモニターは30インチ以上のビッグサイズだ... 2024.06.09 PC、機器関連
MTGアリーナ 【MTGアリーナ】腐食の荒馬を乗りこなしたい サンダー・ジャンクションで登場した腐食の荒馬、かつて闇の腹心という似たような効果を持ったクリーチャーが猛威を振るっていた時代がありました。闇の腹心あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードを... 2024.05.24 MTGアリーナデッキ
PC、機器関連 BluetoothでPCとスマホを連携して写真をやり取りした結果、めっちゃ遅すぎた ある日、僕はPCとスマホ間で写真やデータの転送をやり取りするなケーブルじゃなくてBluetoothでも良いのでは?と思ったんです。僕が使用しているグーグルピクセル7はUSB 3.2 Gen2を搭載していて、PCのほうでもUSB 3.2 Ge... 2024.05.23 PC、機器関連
MTGアリーナ 【MTGアリーナ】青白アーティファクト 2024スタンダード この青白アーティファクトデッキは以前紹介したデッキのアップデート版になります。今回、サンダー・ジャンクションの無法者で強力なカードが追加されたので話題になりました。クリーチャー(4)4 スランの蜘蛛インスタント/ソーサリー(4)2 三歩先2... 2024.05.03 MTGアリーナデッキ
PC、機器関連 6~7年ぶりにHDDを交換した話し データ保存用、録画用として使っていた2TBのHDDを交換しました。HDDというと今では完全にSDDに置き換わっていて、HDDにOSを入れてる人のほうが少ないんじゃないかと思われます、たぶん。それで現在だとOSはSSDに、データ保存や動画編集... 2024.05.02 PC、機器関連
MTGアリーナ 【MTG】サンダー・ジャンクション後の各デッキの傾向 前回の記事で少し、サンダー・ジャンクション発売後のことについて触れていたのですが、今回はスタンダードデッキの傾向について見ていきたいです。現在、2024年4月26~28日プロツアー参加プレイヤーのデッキリストも公開されています。MTGアリー... 2024.04.29 MTGアリーナ情報