MTGアリーナ

【MTG】サンダー・ジャンクション後の各デッキの傾向

前回の記事で少し、サンダー・ジャンクション発売後のことについて触れていたのですが、今回はスタンダードデッキの傾向について見ていきたいです。現在、2024年4月26~28日プロツアー参加プレイヤーのデッキリストも公開されています。MTGアリー...
MTGアリーナ

【MTG】サンダー・ジャンクションの無法者、実装後

サンダー・ジャンクションが実装されてそれなりに日が経ちました。今日この記事を書いてる時には実装後のプロツアーが開催されています。このパックの目玉はなんと言っても通常の神話レアとは別枠のビッグスコアと呼ばれるカード達。枚数も30枚と多く、通常...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】ティムールランプの可能性 2024スタンダード

スタンダードにて面白いデッキがあったので紹介します。その名はティムールランプという青赤緑カラーのランプデッキになります。手札から土地を出すのではなく、もっぱら墓地から大量の土地カードを展開するというちょっと異質なランプデッキです。デッキの形...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】カルロフ邸以降マッチングするデッキについて

カルロフ邸殺人事件が実装されてもうそろそろ一ヶ月ぐらいになります。直近で開催された大きな大会ではジャパンスタンダードカップでは1位エスパーミッドレンジ、2位ドメインランププロツアー・カルロフ邸殺人事件では1位ラクドス吸血鬼、2位ボロスヒロイ...
アーマードコア6

【AC6】ランクリセットと今後のAC6について

ランクリセットがおこなわれました。気が向いた時に遊んでいたのですが、あまりネタにすることも無かったので記事を書くのも忘れてました。途中に武器の調整がおこなわれたりしましたが、ゲーム自体が劇的に変化したアップデートは今の所ありません。もしかし...
アーマードコア6

【AC6】ランクマッチをやり続けた結果と感想②

AC6のランクマッチが実装されて2~3週間程になります。ランクはシングルがA、チームがSまで上がりました。タイマンはあまり得意ではないので先にチームランクがSになりました。その次にシングルをAまで上げましたが、チームS背負ってCとかBで負け...
アーマードコア6

【AC6】ランクマッチの感想と現環境

チーム戦だけですがランクBまで上げた所です。リーダーボードを見てみると既にランクSまで上げてる人がいるみたいですが。ランクマッチということでこれまで遊びでプレイしていた機体では結構厳しいです。実装前はこんなアセンブルでやってました。構成的に...
アーマードコア6

【AC6】待望?のアップデート、突然のランクマッチ実装

アーマードコア6公式12月18日公式ページにて、19日にランクマッチを実装するようです。突然の「明日ランクマッチ実装すっから!」という公式発表にAC民は困惑。本来ならそれなりのアップデートな気がするんですけどフロムはどう思ってるんでしょう。...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】実装された新フォーマット、タイムレスについて

MTGアリーナに新フォーマットのタイムレスが実装されました。内容を簡潔に言うと、アリーナに実装されてる全てのカードが使用可能です。また、アルケミーの調整によって影響を受けたカードも本来の性能に戻っています。モダンやレガシーやヴィンテージで猛...
デッキ

【MTGアリーナ】青白アーティファクトデッキ 2023スタンダード

イクサラン:失われし洞窟で登場した多数のアーティファクトカードを使用した青白アーティファクトデッキです。動きは白単ミッドレンジのようなもっさり感がありますが、大量展開で場を優勢に持っていき徐々にアドバンテージ差を広げて勝つデッキになります。...